浦和フットボール通信

MENU

ミハイロ・ペトロヴィッチ監督、就任会見全文公開

1月17日浦和レッズは2012シーズンの指揮をとるミハイロ・ペトロヴィッチ監督の就任会見を行った。

またトップチームの体制についても発表された。

監督:ミハイロ ペトロヴィッチ(新任)
コーチ:堀孝史
コーチ:天野賢一
コーチ:杉浦大輔(新任)
GKコーチ:土田尚史
アシスタントコーチ(分析担当):長嶺寛明

出席した橋本光夫代表、山道守彦強化部長、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督のコメントをそれぞれ紹介する。

橋本光夫代表
昨年の12月14日に2012シーズンの監督としてミハイロ・ペトロヴィッチ氏と基本合意した旨、発表をさせて頂きました。その後、正式契約を交わし、本日監督の就任会見が開催されることを非常に嬉しく思います。昨年は浦和レッズにとって非常に厳しいシーズンとなり、最終節でJ1残留を決めて15位というリーグ戦の結果となりました。入場者数も4年連続で減少するということで、クラブとしては浦和にとって誇りあるクラブ。強いチームを目指すという大きな目標に向かった歩みを停滞、後退させてしまったと考えています。2012シーズンは、浦和レッズクラブ創設の20周年の記念の年となります。クラブのビジョンの原点に立ち返って活動を進めていきたいと思っております。その推進役となる強くて魅力あるチームを作るということをクラブの最重要課題として取り組んでいく所存でございます。そのチームの肝となる監督の選任に関しては後程、経緯と考え方に含めて強化部長からご説明をさせて頂きます。2012シーズンはクラブの信認回復とあわせて、チームの再生、再建に取り組んでいく所存でございます。皆様方にはこれまで以上にご支援を賜りたいと思っております。

山道守彦強化部長
ミシャ監督就任についての経緯については、私自身が9月12日から強化に戻りまして、皆さんご承知の通り、非常に残留に向けて苦しい戦いをしました。その時チームを残さないといけないことと同時にもう一度輝くためには何を変えなければいけないか。レッズを変えなければいけないという思いがありました。必ず変えたいと思っていました。その時に若い選手がいたり、経験豊富な選手ばかりではない状況の中で、実績と経験があって、戦術的、戦略的に引き出しがあって、クラブを安定できる方に監督をお任せする。つまり一流の監督にお任せしないと変われないのではないかと思いました。紆余曲折が正直いってありましたが、広島に行って、監督とお話をしてレッズに対してのリスペクト、サッカーに対する考え方、情熱を聞いた時、ポジティブにやろう、チームで闘おうという言葉を聞いて、お任せして良い仕事を共に出来ると確信をしています。監督を選んだ経緯に関しては、チームを見て変えるために必要なための指揮官が、ミシャ監督だったということです。ファミリーで仕事をしようとか、ネガティブなシーズンを過ごしたので、ポジティブにやろうとかチーム皆で闘って元気にやろうという話などをさせてもらっています。少しでも変われるチャンスを私達に頂いて、皆さんによい記事を書いてもらえるように頑張りたいと思っています。

ミハイロ・ペトロヴィッチ監督

座って話してもよろしいですか?誰も怒らないと思いますので。私はもう年ですので(笑)。少し日が経ちましたが、明けましておめでとうございます。みなさんの今年の健康を心から祈っています。

浦和レッドダイヤモンズの監督に就任できたことを本当に光栄に思っています。私の個人的な自己紹介については、省かせていただきたいと思います。なぜなら、私自身浦和に新しく就任しましたけど、もうすでに6年日本で仕事をしてきたので、みなさんも私がどういう人間かはご存じのことと思います。
私が監督として浦和レッズというチームを率いることは、本当に興味深い課題だと思っています。私が2006年に日本に来て仕事を始めたけれども、その時に浦和はリーグ優勝をし、2007年にはアジアチャンピオンになりました。その時、私は他のチームから浦和というチームを見ていましたが、浦和が持っているポテンシャルは本当に大きいと感じましたし、素晴らしい状況だと感じていました。その後、浦和は昨シーズンまで、あまりうまくいっていない状況でしたけれども、サッカーですので計画した通りにいかないのもサッカーだと思います。

そして、私自身は、監督として自分自身で2つの目標を持ってやりたいと思っています。ここまでに来るにいたっては、選手、クラブで働いている人、そして応援してくれるファン・サポーターの皆さんは本当に厳しい時間を過ごしてきたと思います。私が就任してやらなければいけないことは、選手がトレーニングする中でポジティブな雰囲気を作っていきたい。そしてこのクラブで働いている方にも、応援してくれているファン・サポーターの皆さんにもポジティブな雰囲気を持っていただきたい。ポジティブなものを持って我々が進めていくということ、私はそれを最初にやっていきたいと思っています。厳しい時期、うまくいかなかった時期に対して、我々は学ばなければいけない。そして、学んだところから、我々は前を向いて進んでいかなければいけない。私は最初の我々のトレーニングの日から選手の笑顔が見たいです。そして選手が自ら喜んでトレーニングに来るような、そういったものを持って来て欲しい。やはりサッカーというものは自分自身が喜びをもって楽しみを持ってやらなければ、出来ないスポーツだと私は思っています。2つ目に私がやらなければいけないことは、しっかりとしたチームを創り上げることです。チームとしていかにまとまって戦えるかということを作っていけるかどうか。そこを課題としてやりたい。どの選手もまず第一にチームのためにプレーして欲しいと思います。2つめに来ることは、各選手が個人的な目標をそれぞれ持ってやって欲しいと思っています。例えば代表に入ることや、あるいは記録だとか。しかし、まずは選手一人一人が第一に考えてやって欲しいことは、チームが勝利するために戦うということ。そこを選手にしっかりやって欲しい。

これまで私が浦和を見てきた中で感じたことは、浦和には個人能力が高い選手がいる。しかしながら、私が先ほど言ったことと逆な選手がいたんじゃないかと感じます。やはりそれは逆でなければいけない。まずはチーム。そして、その後に自分の目標。それをしっかりと選手の意識の中に持ってやって欲しいと思います。言うのは簡単です。そして、それを言葉の上で約束することも、簡単です。ただ、私自身はこの我々のスタッフ、我々、浦和全員の力を集めれば、それは完全に出来ると感じています。必ず我々は安定した、しっかりとした土台を持ったチームというものを創れると私は感じています。我々は出来るだけ早くファン・サポーターの信頼を取り戻していきたいとも感じています。私自身、基本的にトレーニングを非公開にすることはしません。私はファン・サポーターのみなさんに是非練習に足を運んで、見てもらって、我々がどういったことを日々取り組んでいるのか、どういった方向で仕事をしているのか、そういったものをご自身の目で見てもらいたいと思います。

我々にとって、決して簡単ではない厳しい仕事になると感じています。ただ、私自身、監督として充分にそれをやり遂げる能力があると思っていますし、我々の力を合わせれば、必ずそれはやり遂げられると思っています。

質疑応答は下記より

「しっかりとした土台を創る」質疑応答

ページ先頭へ