浦和フットボール通信

MENU

【河合貴子の試合レビュー】「ホーム埼玉スタジアム全体の雰囲気で勝利の女神が、高木選手のゴールを運んで来てくれた」2015Jリーグ2ndステージ第10節vs柏レイソル<高木、関根、那須、西川、宇賀神、ペトロヴィッチ監督コメントあり>(2015/9/12)

今日のポイント!!

誰もが待ち望んでいた高木俊幸選手の移籍初ゴールに、ホーム埼玉スタジアムが歓喜の渦に包まれた。もちろん、今日のヒーローは、チームに勝利を呼び込んだ高木選手だ。

高木選手は「良い形は作れていたが、最後の場面で決め切れない。試合の流れとしては、難しい展開だった。1点でも持って行かれたら、もっと難しくなると思った」と話した。

柏に流れの中からチャンスを作らせずに、しっかりとリスクマネジメントをしながら前線から嵌めこむ守備から、ボールを奪うとオフザボールの連携したスペースを作り使う豊富な運動量をチームとして非常にバランスが良く取れていた。

「今日の浦和は完成されているって大谷さんに言われた」と試合後に宇賀神選手が嬉しそうに話していた。また、ミシャ監督も「ピッチ上で繰り広げられた闘いは、スコア以上に出来の良いゲームだった」と笑みを浮かべ「今日の勝利の半分は、後押ししてくれたサポーターの力によるものであり、もう半分は、選手たちの力によるものだ。後押ししてくれたサポーターに感謝したい」と話した。

主導権を握り、チャンスを作り続けてもゴールが決まらないと、攻め疲れや焦りが出て来る。今日は、ピッチはもちろんだが浦和を愛する人々が同じイメージで闘い、そこには焦りのムードも攻め疲れの雰囲気も生まれる余地は無かった。ホーム埼玉スタジアム全体の雰囲気で勝利の女神が、高木選手のゴールを運んで来てくれたように思える。

終了間際の高木の初ゴールで、柏に勝利。

降り続いた雨は、各地に大きな爪痕を残していった。被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。埼玉スタジアムの芝も、長雨の影響でゴール前は禿げあがりピッチコンディションは最悪な状況となっていた。9月11日、2ndステージ優勝争いに名乗りを上げている柏をホームに迎えての一戦は、柏がACL準々決勝広州恒大戦の日程を考慮して金曜開催で行なわれた。

1stステージで浦和から2ゴール上げたレアンドロ選手は神戸に移籍したが、柏は2013年ブラジルリーグ得点王のエデルソンを獲得して、その穴をしっかりと埋める補強をしている。基本4-1-4-1のシステムだが、流動的な動きで5バックも形成し浦和にとっては厄介な相手である。

キックオフ前にいきなり降り出した激しい雨の中、両チームキャプテンにより「リスペクト・フェアープレー宣言」が行なわれた。その言葉を胸に刻み選手たちはピッチへと散り、浦和のキックオフで試合が始まった。

試合は、予想通り柏のアンカーを務める茨田陽生選手がセンターバックの間にポジションを取り5DFを作り守備ブロックから、柏はカウンター狙いの姿勢を取って来た。これに対して浦和は、前から嵌めこむ守備でアグレッシブな姿勢を見せた。

4分、関根貴大選手の空けた右サイドのスペースに興梠慎三選手が走り込み柏木陽介選手へと落とし、柏木選手の見事なスルーパスをエリア内で受けた関根選手がゴール前へとグランダーのクロスを入れるもゴール前に走り込んだ武藤雄樹選手と僅かにタイミングが合わなかった。

10分にも柏木選手がDFの裏を突く動きをした武藤選手へとパスが通るが、オフサイド。試合の序盤から浦和が、主導権を握っていった。24分には、武藤選手とワンツーで抜け出した興梠選手のシュートは、菅野孝憲選手のファインセーブに合ってしまった。続く25分には、関根選手からパスを受けた興梠選手がワントラップから左足でゴールを狙うが、またも菅野選手のファインセーブでゴールネットを揺らすことが出来ない。浦和は、良い崩しを見せるものの菅野選手に阻まれたり、ゴール前のタイミングが合わなかったり、精度を欠きチャンスを生かせずにいた。

関根選手は「ひとり、ひとりが簡単に叩いて、連携して出来ていた。試合前からミーティングでオフザボールの動きを言われていて、タイミングで味方を見ながら、ウメさんともモリさんとの関係も良く、そこに慎三君が絡んで上手くいった」と話していた。

柏は、エデルソン選手と工藤壮人選手、クリスティアーノ選手の前線3人に合わせてカウンターを仕掛けるが、しっかりとリスクマネージメントした守備で柏のチャンスを潰していた。

那須大亮選手は「リスクマネジメントも出来て良い試合だった。球際も行けていて、先週から意識してやってきた。このリスクマネジメントを怠らずにハードワーク出来た。チャンスを決め切れない時こそ危ないと思っていた。疲れたぁ~と言う感じ」と神経を研ぎ澄ましてリスクマネジメントに心掛けていた。

36分には、山中亮輔選手の左CKをエドゥアルド選手がヘディングシュートを放つも西川周作選手がしっかりと押さえてゴールを死守した。

西川選手は「相手の攻撃は、流れの中から危ない場面が無かったので、セットプレーだけは気をつけていた。弾こうと思ったら、手の中にあった。無になれたシーンだった」と無我の境地でゴールを守っていた。

42分には、クリアーボールを拾った関根選手がエリア内でシュート、45分にも関根選手とワンツーでエリア内に抜け出した梅崎選手のクロスを宇賀神友弥選手がボレーシュートを叩きつけるように放つが、いずれも菅野選手に阻まれてしまった。

宇賀神選手は「しっかりとミートして、決めれば良かった」とビックチャンスに決められずに悔しがった。西川選手は「GKが気持ちの籠ったプレーをするとチームが締まる。菅野さんが凄く良いプレーをしていた」と菅野選手の好セーブに刺激を受けるほど、ことごとく浦和のチャンスを菅野選手に潰されてしまっていた。

前半、浦和が放ったシュートは10本に対し、柏は僅かに3本であった。浦和が、一番嫌な時間帯である45+1分に柏にCKを与えてしまった。柏は、左CKをキッカーの山中選手は、クリスティアーノ選手とショートコーナーを使い、クリスティアーノ選手が入れたクロスをキム・チャンスの強烈なヘディングシュートは僅かに枠を逸れた。浦和は、攻守に渡り主導権を握りながらも前半を0-0で折り返した。

ミシャ監督は「非常に良いゲームが出来ている。後半、運動量を落とさずにどれだけ走れるかが大事だ。我慢して続けること」と選手をピッチへと送りだした。後半も浦和のペースは落ちずに攻め続けた。47分、梅崎選手がドリブルで切れ込みゴールを狙うが決まらない。カウンター狙いの柏は、51分にはクリスティアーノ選手がドリブルで独走してクロスを送るが、シュートまで持ち込めずにいた。攻撃を活性化しようと柏は、エデルソン選手に代えて太田徹郎選手を54分に送り込んできた。しかし、この状況を打開することは出来なかった。56分、興梠選手がゴール中央で宇賀神選手からパスを貰うと、自分のリズムでトラップからシュートへと持ち込むがDFに当たり、菅野選手の正面へ。阿部勇樹選手の縦パスに抜け出した柏木選手がシュートを放つも、またもや菅野選手に止められてしまった。関根選手がクロスを送るもDFに阻止されてしまう。

「試合は、90分通しての結果だから、我慢強く攻め続けたことが結果に繋がったと思う。焦らずに最後まで闘えた。個人のところでは、自分の思い通りの崩しで、練習ではクロスは合っていたのに・・・。何でこうなるのかなぁ~と思った。試合を通して良くなっていくことを信じて、成長していかないといけない。今日に関しては2回しかチャンスが作れなかった」と関根選手は悔しそうに話し、クロスの精度を上げることを誓った。

ミシャ監督は「関根のオフザボールの動きが素晴らしかった。何回も良い形でボールを受けたが、ラストパスの精度が悪かった。動き出しが素晴らしかった」と褒めていた。

しっかりとしたリスクマネジメントをしながら攻め続けていたが、残念なことに69分、槙野智章選手が累積により次節出場停止となるイエローカードをもらってしまった。73分、疲れが見え始めた興梠選手に代えて李忠成選手を投入して、攻撃のリズムを作り直しを図った。75分、決定的なピンチが浦和に訪れた。キム・チャンス選手のクロスにクリスティアーノ選手が胸トラップからのパスに、DFのクリアーミスを誘われてしまい、こぼれ球を拾った工藤選手のシュートは右ポストに直撃!!1点が物を言う緊迫した展開となる中、ツキは浦和にあった。

試合終了間際の84分、関根選手に代わってピッチに送り込まれたのは、高木俊幸選手であった。高木選手は「最後、自分が決めるしかないと思った。いつもと違って落ち着いて試合に入れた。ゴール来るかなぁ~と思った」とゴールへの強い思いがあった。「ちょっとラッキーな形と言うか、GKの前でバウンドしたのはラッキーだった。今まで、ポストに当ったり、外れたりここまで運を溜めて来た。迷わずにシュートを打つことに意味があった」と嬉しそうに話した。

高木選手は、鈴木大輔選手と大谷秀和選手を上手く交わし、近藤直也選手とキム・チャンス選手を手玉に取るように切り返して放ったシュートが、菅野選手をかすめるようにゴール右隅へと吸い込まれて行った。移籍初ゴールが決まった瞬間、仁王立ちになり拳を握り締めて雄叫びをあげた高木選手であったが、チームメイトに囲まれて喜びを分かち合っていた。「もうちょっと点を取ったあとに自由にして欲しかった。サポーターの所に行きたかった」と苦笑いしながら高木選手は話していた。

高木選手に駆けつけた宇賀神選手は「涙が出るほど嬉しかった。トシが苦しんでいたこと知っていたから、マジで泣きそうになった」と自分のゴールのように喜んでいた。浦和を愛する人々が待ち望んでいた高木選手の移籍初ゴールが、攻め続けた最後に決勝打となって浦和に勝利を呼び込んだ

ページ先頭へ