COLUMN 記事一覧
河合貴子のレッズ魂ここにあり!
-
仙台戦から観客動員制限が2万4千人に緩和 『浦和を支える覚悟』で共に戦おう【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 コロナ禍で戦い抜くために 『浦和を背負う責任』を問うのであれば […]
-
心が沈みがちになるが「ファイト!一発!」力を合わせて乗り切ろう【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 各自がやれることをやるしかない 感染拡大していく新型コロナウィ […]
-
サッカーから学べ!新型コロナウイルス対策【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 感染拡大を防ぐために 中国武漢からまたたく間に世界に広がった新 […]
-
土田尚史SDと現役時代に約束した、あの日の想いを果たす時【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 「絶対に変えるから!」と言ったあの時の思い 浦和レッズが誕生す […]
-
坪井慶介が引退表明 思い出される真のプロといえる姿勢【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 浦和愛した努力の漢、彼こそプロ中のプロだった 最後の笛が鳴るま […]
-
終盤戦に向けて大槻毅監督が抱える思い【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 浦和を勝たせる重責を背負って 季節外れの厳しい残暑が休息し、各 […]
-
興梠慎三がMr.レッズ越えで名実ともにエースへ「浦和だけで100ゴールを獲りたい」【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 野望を抱き令和でも輝く 平成最後のゴールを決めて、名実ともにJ […]
-
荻原拓也が虎視眈々とチャンスを狙う「とにかく埼スタでの試合に出たい」【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 2年目のジンクスを撃ち破れ! 試合に帯同するメンバーの中には、 […]
-
池髙暢希がTMで久しぶりの90分間を戦って感じたこと【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 浦和の未来をまぶしく照らす輝き ACLに出場していなければ、ひ […]
-
槙野智章が「違った姿をみせる」と新システムへの手応えを語る【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 新システムで挑むFC東京戦 今シーズン好調なスタートを切り第4 […]
RED ANGLE
-
レッドアングル「2020年→2021年への心配」
2020年初めての、そして最後の更新になります。 ずいぶん間が開いてしまいました…。 結局今年はこのコロナ禍のせいで、 最初のホーム仙台戦とアウェイ湘南戦の2試合しか行くことができませんでした。 埼ス […]
-
レッドアングル「大槻監督の紹介ムービーに・・・」
いやもう本当に待ってました! お帰りなさい! 大槻くみ… 監督! 選手紹介の時、監督の映像のときが一番沸いたのは やっぱり”みんなが期待していた姿”だったからだよねぇ。 イラストにも描きましたが、 私 […]
-
レッドアングル「今季の選手紹介ムービー」
アウェイではスカッと勝つのに、 ホームでは、埼スタではスッキリ勝てませんよねぇ… とにかく今季の選手紹介ムービーは、手フェチには最高って話ですよ。 全身ムキムキのアスリート体型なのに、 手だけは細くて […]
-
レッドアングル:「2019シーズン開幕!まずやることは・・・」
2019年のシーズンが始まりました! しかし、その最初の試合であるゼロックス杯で、 0-1で負けてしまいました… いやほんと、ゼロックス杯はとれないですねぇ。 2006年以降勝ってないのもあって、 な […]
-
レッドアングル:「キャプ●ン翼風スーパー武藤雄樹」
なんなの武藤! 武藤なんなの~! スーパーすぎるぅぅ! この日の武藤は本当にキレッキレで素晴らしかった! 「キャプテン翼」にでてきてもおかしくないくらいだよ! ということで、今回のイラストです。 浦和 […]
-
やぎちゅ~の御殿場時之栖トレーニングマッチレポ 「時之栖はこんなとこ!レポ」
今回、浦和レッズが清水エスパルスと練習試合をした御殿場市にある時之栖(ときのすみか)は、 複数の温泉や宿泊施設、そしてレストランなども充実しているリゾート施設です。 なんといっても一番力を入れているの […]
-
レッドアングル:「チーム作りは陶芸になぞられる?」
すいません、ダジャレです…。 織部焼というと緑色の釉薬の器が有名ですが、 赤土の織部、いわゆる赤織部というのもあるのだと、 コレを描いてから知りました。 ハッ! 赤土で作る赤織部… …赤土のイレブン! […]
-
レッドアングル:「浦和任侠伝~勝ち点貰います」
大槻新監督のその風貌から、 あちこちでこすられまくっている「組長」ネタです。 元ネタは高倉健さん主演の「昭和残侠伝~死んで貰います~」からです。 同じ「その筋」でも、浦和の危機を引き受けてくれた人とい […]
-
レッドアングル:「モチベーションゲージのアップダウン」
去年のイラストはボヤキが多かったのでちょっと反省していたんですが、 結局今シーズンもしょっぱなからボヤいてしまいました。 すみません…。 年度もかわり、気持ちをリセットしたつもりだったんですが、 去年 […]
-
レッドアングル:「別れ多きオフだけれども」
そりゃ、今までだってたくさんの選手が浦和から離れていったけれど、 さすがに今年は多すぎない? しかもレギュラークラスが何人も… 直輝も帰ってくるし、他チームのいい選手も加入決定しているけれど、 その離 […]
スタンドプレー~サポーターウォッチング~
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第10回ガンバ大阪 1994年 万博競技場
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第9回サンフレッチェ広島 1994年広島スタジアム
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第8回清水エスパルス 1995年東京ドーム
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第7回東京ガスと望年会 1994年市原臨海競技場編
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第6回横浜マリノス 1994年三ツ沢競技場編
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第5回名古屋グランパス1994年瑞穂陸上競技場編
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第4回横浜フリューゲルス1994年鹿児島鴨池陸上競技場編
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第3回鹿島アントラーズ1995年カシマサッカースタジアム編
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第2回浦和レッズ1994年大宮サッカー場編
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
-
やぎちゅ~の『スタンドプレー~サポーターウォッチング~』第1回浦和レッズ1994年駒場競技場編
この漫画はソニーマガジン社の「サッカーグランプリ」(現在廃刊)という雑誌で、1994年から1996年にかけて連載していたレポ漫画です。主にその試合会場にいたサポーターがどんな応援・どんなファッションを […]
中田ちさと AKB48の教えてフットボール
-
【中田ちさと AKB48 の 教えて!フットボール】 VOL.3「ついに!」
埼玉県出身で、AKB48の中田ちさとがレッズ、サッカーの楽しみを伝えていくコーナー「教えて!フットボール」。第3回は1stステージの印象と念願のあのことのお話。AKBへの想いについて語る! この連載を […]
-
【中田ちさと AKB48 の 教えて!フットボール】 VOL.2「ワクワク」
埼玉県出身で、AKB48の中田ちさとが、レッズ、サッカーの楽しみを覚えていくコーナー「教えて!フットボール」。第2回は、リーグ戦開幕に向けてのワクワク感について語ります。また読者の皆さんからアイディア […]
-
【中田ちさと AKB48 の 教えて!フットボール】 VOL.1「はじめまして中田ちさとです」
埼玉県出身で、AKB48の中田ちさとが、レッズ、サッカーの楽しみを覚えていくコーナー「教えて!フットボール」。第1回は、浦和レッズが好きになったきっかけについて語ります。また読者の皆さんからアイディア […]
GOING中澤LOVE FOOTBALL&MUSIC
-
GOING UNDER GROUNDがNew Single「the band」をリリース。メンバーの中澤さんからもメッセージを頂きました。
松本素生(Vo,G)中澤寛規(G)石原 聡 (B)の3人体制になったGOING UNDER GROUNDが5月11日にNew Single『the band』をリリースした。レッズサポーターで浦和フッ […]
-
「広島のミキッチは日本代表に選ばれても良いレベル」芸人JリーグナイトVol.11レポート
Jリーグ大好き芸人を中心としたJリーグを語るトークライブの第11弾「芸人Jリーグナイト」が2015年3月10日、東京の阿佐ヶ谷ロフトAで開催された。今回も我らがゴーイング中澤寛規さんもアーティスト枠の […]
-
優勝じゃんけんで中澤さんが勝利!降格じゃんけんは……J大好き芸人大集合!Jリーグ芸人ナイトVol.7レポート
Jリーグ大好き芸人を中心としたJリーグを語るトークライブの第7弾「Jリーグ芸人ナイト」が2013年11月7日、東京の阿佐ヶ谷ロフトAで開催された。今回も我らがゴーイング中澤寛規さんもアーティスト枠のレ […]
-
「平繁の代表選出にはロマンがある。」J大好き芸人大集合!Jリーグ芸人ナイトVol.6 レポート
Jリーグ大好き芸人を中心としたJリーグを語るトークライブの第6弾「Jリーグ芸人ナイト」が2013年7月24日、東京の阿佐ヶ谷ロフトAで開催された。今回も我らがゴーイング中澤寛規さんもアーティスト枠のレ […]
-
J大好き芸人大集合!Jリーグ芸人ナイトレポートVol.2
Jリーグ芸人ナイトの模様をお伝える第2弾!更新が空いちゃいましたが、イベントの盛り上がりをお伝えします。イベントのクライマックスには、中澤さんに重要な出番が回ってきて・・・!? GOING MAGAZ […]
-
J大好き芸人大集合!Jリーグ芸人ナイトレポート
新企画!中澤さんのレッズにまつわる体験を交えたレッズネタをかるたにしてしまおうという、その名の通りの「レッズかるた」。この絵札イラストは、「GOING MAGAZINE」で紹介するので、こちらも要チェ […]
-
レッズかるた「や行」
新企画!中澤さんのレッズにまつわる体験を交えたレッズネタをかるたにしてしまおうという、その名の通りの「レッズかるた」。この絵札イラストは、「GOING MAGAZINE」で紹介するので、こちらも要チェ […]
-
レッズかるた「ま行」
新企画!中澤さんのレッズにまつわる体験を交えたレッズネタをかるたにしてしまおうという、その名の通りの「レッズかるた」。この絵札イラストは、「GOING MAGAZINE」で紹介するので、こちらも要チェ […]
-
レッズかるた「は行」
新企画!中澤さんのレッズにまつわる体験を交えたレッズネタをかるたにしてしまおうという、その名の通りの「レッズかるた」。この絵札イラストは、「GOING MAGAZINE」で紹介するので、こちらも要チェ […]
-
あなたが好きな歴代ユニフォーム投票結果発表!
先週、中澤さんからサポーターのみんなにアンケートを募集した「歴代のユニフォームで一番好きなデザインは?」の投票結果を発表!中澤さんにも語ってもらったぞ。 GOING MAGAZINEでは、ナカザが選ぶ […]