浦和フットボール通信

MENU

【河合貴子の大原なう】アルビレックス新潟との練習試合<阪野、関根、矢島コメントあり>(2014/3/9)

TS3S0449

阪野の2ゴールで新潟に勝利

日影はまだ肌寒さを感じる3月9日、14時キックオフで新潟と練習試合が行われた。浦和はGK山岸、DF茂木(ユース)、鈴木、坪井、MF関口、矢島、山田、平川、関根、李、FW阪野と昨日の鳥栖戦に出場しなかったメンバーを中心に若手とベテランで構成された。対する新潟は、身体能力が高いホージュル・ガウーショを前線に置き、4-4-2で積極的にハイプレスを掛けて来た。

TS3S0132

普段、試合の流れでDFラインに入る鈴木啓太選手が、3バックの真ん中に入りDFラインをコントロール。山岸範宏選手はコーチングの意識が高く鋭い声がピッチに響いていた。相手のハイプレスからホージュル・ガウーショの速さを生かした攻めに苦しめられた。ポストや相手のミスで助けられたところもありながらも身体を張った守備でゴールを許さず、前半終了間際に李忠成選手が左サイドを突破したクロスに阪野豊史選手が飛び込み待望の先制点が生まれ、前半を1-0で折り返した。

後半は、GKを山岸から加藤。シャドーの李に代わりボランチの矢島を前に出し、ユースの斎藤をボランチで起用。54分には山田選手のFKをエリア内で関根選手がシュートこぼれ球を阪野選手がファーで押し込み2-0とすると、試合の主導権を浦和が握り相手ゴールを脅かした。しかしチャンスを生かせず、試合終了間際に新潟の小塚和季選手にこぼれ球を押し込まれて、もったいない失点で2-1で試合を終えた。

2ゴール決めた阪野選手は「イメージの共有が出来たのは良かった。2点目はこぼれてくる所をしっかり準備出来ていた」と嬉しそうに話したが、「後半、サイドから入って来るボールを繋げられなかった。(試合に)出たらやらないと・・・。やれる準備はしないといけない。得点したり、良いプレーをして精一杯やる。僕は、自分が持っている力を出すことが大事です」と練習試合をアピールの場と捉えた。

TS3S0133

関根、矢島が共に課題を語る

前半からガツガツと、どん欲にゴールを狙っていた関根は、17分にハーフライン際から一気にドリブルでゴール前に持ち込んだり、後半もエリア内で積極的にゴールを狙ったり、相手にあたり負けない粘りを見せた。試合を振り返り関根選手は「キャンプ明けで初の90分の試合をやり切ったことは良かった。ゴールに向う姿勢はこれからも続けていかないといけないが、ガムシャラさだけでなく冷静さを持たないといけない。ラストパスの判断や周りを使う判断とか判断力をつけていかないといけない。練習で固定したポジションでやれてないので迷う所がある。頭の中の整理が難しい」と判断力を課題にあげた。

ボランチとシャドーの二つのポジションをこなし、攻撃の動きが良かった矢島慎也選手は「ボランチでしたけど、ゲームを作って良いパスを供給することを意識した。サイドに振って、真ん中が空いたら進入してミドルシュートを考えていた。あとは、守備をちゃんとやらないといけない。周りをもっと見るようにしたい。シャドーは後ろの声を聞いて守備をするが、ボランチは後ろから自分でアクションをさせるそこが違う」と練習試合の中から新たなポジションの経験を積んだ。

練習試合は、結果が全てでは無い。選手達がそれぞれのポジションでどんなプレーをして、何が出来るのか?新たなポジションの挑戦を含めて、公式戦のメンバー入りするための自己アピールの場となった。

ページ先頭へ