浦和フットボール通信

MENU

河合貴子のレッズ魂ここにあり!「自分スタイルを貫いて~槙野智章選手」

J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。

KAZ_6953

槙野選手は『目立ちたがり屋』と思われがちだが、「興味を持ってもらうために」と真剣に考えているのだ

プレーはもちろんであるが、フットボールのあらゆる面に関して自分のスタイルを持ち続けることは大切なことだと思う。選手はみんな、自分のプレースタイルを持ち、自分のフットボール感を持っている。

「僕達はプロ選手であり、スタジアムに足を運んで下さった方々に喜んでもらいたい。1人でも多くの方に、フットボールに興味を持ってもらいたいし、1人でも多くの方にスタジアムに来てもらいたい」とずっと言い続けているのは、槙野智章選手である。

もちろん、他の選手も同じことを思っているだろう。槙野選手は、選手全員の気持ちを代弁するかのように、浦和に移籍した当初からずっと言い続けて来た。その言葉は、今シーズンも言い続けている。ある意味、人一倍プロ選手としての在り方を考えている選手なのだ。

スタジアムに足を運んだ浦和を愛する人々が一番喜びを感じることは、闘う姿勢を全面に出し、諦めずに走り、最後の笛が鳴るまで勝利に拘り勝った時である。だから、浦和を愛する人々は声高らかに、誇らしげに勝ち試合の後に「WE ARE DIAMONDS」を歌って来たのだ。クラブからの要請でも選手からの要望でもなく、スタジアムで自然発生的に生まれたものであった。

ホーム・埼玉スタジアムで、選手もサポーター・ファンも一緒になって勝利の喜びを噛みしめながら「WE ARE DIAMONDS」を歌うようになったのは、槙野選手の提案であった。チームメイトに「サポーター・ファンと一緒にみんなで歌おう」と呼びかけて始まった。最初のころは、Tシャツにメッセージの文字を手作りで入れるほど熱心であった。それは、なんとかチームを盛り上げようとした槙野選手のスタイルである。その姿勢は、素晴らしいと認めながらも「WE ARE DIAMONDSは、勝てば必ず歌うものではない」と苦言を呈したことがあった。

槙野選手は「えっ!そうなの?」と当時は驚いていた。「浦和を愛する人々は、勝利にも拘りを持っている。ただ勝てば良いと言うものではない。選手だって、勝ったけど・・・って思う試合があるでしょ?」と話すと、槙野選手は「うん」と頷き、凄く考え込んでいたのだ。また、Tシャツのメッセージもいつの間にか見られなくなった。メッセージを作成する時間があったら、試合に向けて他にやるべき大切なことが沢山あると気がついたのだろう。

最初は、少し照れながら歌っていた選手たちも、今やタオルマフラーの波を見ながらスタジアムの雰囲気に感動し、嬉しそうに歌っている。浦和を愛する人々がみんな一緒になって心1つになった歌声は、何物にも代え難い至福の時である。

そして、「1人でも多くの方に、フットボールに興味を持ってもらいたいし、1人でも多くの方にスタジアムに来てもらいたい」そんな気持ちが行動や言動にも表れている。浦和でメディア対応を一番しっかりと行なっているのは、槙野選手である。聞かれたくないことや答えたくないこともあるだろう。疲れていたり、急いでいる時もあるだろう。しかし、どんな時でも槙野選手は、足を止めて真摯にメディアと向き合う。時には、メディアに向けてリップサービスまでしてくれる。槙野選手のメディア対応は、本当に頭が下がる。

「プロなんだから、全てはピッチで表現すれば良い」と言う考え方も出来るが、槙野選手は「メディアを通じて発信してもらうことで、少しでも興味を持ってもらいたい」思いがある。

鹿島戦で関根貴大選手が決勝ゴールを決めた時、槙野選手は素直に喜べば良いのに、倒れこんだ関根選手の上に他の選手が喜び覆いかぶさっていった上に腰を下ろしてガッツポーズをして見せた。正直、「やり過ぎだろう」と思ってしまった。関根選手は「良いんじゃないですか?!みんなが仲の良い証拠ですよ」と笑っていた。

槙野選手は『目立ちたがり屋』と思われがちだが、「興味を持ってもらうために」と真剣に考えているのだ。そんな思いが強いが故に、時々槙野選手は暴走してしまうように思う。槙野選手は、決して悪気がある分けではない。しかし、周囲から誤解されてしまうところがあるのだと感じた。

槙野選手を取材していると「あっ、また自分の中でのハードルを上げたなぁ?!」と感じることがある。例えば「代表選手としての違いを、ピッチの上で輝きとして見せる」と公言することで自分自身にプレッシャーを掛けるのが槙野選手なのだ。日本代表選手として、迂闊なプレーをする訳にはいかない。それは、物凄いプレッシャーだと思う。

槙野選手は「プレッシャーは大好き!」と断言する。でも、プレッシャーに弱いのも槙野選手本人だ。だからこそ、自分自身にわざとプレッシャーを掛けて、そのプレッシャーに押しつぶされないように、惜しみない努力をする。槙野選手は、努力をしている姿をあまり人に見せない。いつも涼しい顔をしているが、影ではどれだけ汗をかいていることか・・・。

槙野選手が浦和にやって来て、今年で4シーズン目になる。試合を重ねるごとに、槙野選手のコールが増えて来たように思う。紆余曲折しながらも自分のスタイルを貫き通し、ようやく浦和に馴染んだように思えた。いや、ひょっとしたら、周りが槙野スタイルに馴染んだのかも知れない。

Q. 足の指が骨折して、骨が付かない場合はどうなるのでしょうか?

A. 骨が付かないと、日常生活はもちろんですが、サッカーをするのにも痛みがでます。偽関節と言います。関節みたいに、骨折した箇所で骨が動いてしまいます。日常生活では、そんなに支障はありませんが、当たると痛いです。痛みが酷い場合は、手術して骨を接合します。

川久保誠 profile
1981年慶應義塾大学医学部整形外科教室入局。93年医学博士。94年英国リーズ大学医学部大学院へ留学、修士課程修了。96年より慶應義塾大学病院膝関節・スポーツ外来担当。東京歯科大学市川病院整形外科講師を経て2004年4月より川久保整形外科クリニック院長となる。浦和レッズレディースのチームドクターも務めた。
http://www.kawakubo-clinic.jp/

パートナーサイト

ページ先頭へ