浦和フットボール通信

MENU

【河合貴子の大原なう】明日のナビスコカップ準々決勝・新潟戦に向けて、梅崎が好調を維持!<ペトロヴィッチ監督コメントあり>(2015/9/1)

TAK_1085

ナビスコカップ準々決勝、初戦となる新潟戦に向けて

リーグ戦の横浜FMに0-4と大敗を喫した後、中3日でナビスコカップ準々決勝が開催される。ACL出場にともない、ナビスコカップ準々決勝からの参戦となった浦和レッズの初戦は、初の4強進出を狙うアルビレックス新潟とアウェイで闘う。

秋の気配が深まる小雨模様の9月1日、新潟戦に向けて試合前日練習が行なわれた。日本代表の興梠慎三と西川周作、スロベニア代表のズラタン選手は不在。また、右足内転筋損傷で日本代表を離脱した槙野智章は、リーグ戦の再開に向けて室内でリハビリメニューに取り組み、石原直樹と岩舘直は長期離脱中と浦和にとっては、連戦の中でナビスコカップを闘うには台所事情が厳しそうだ。

それでも選手たちはナビスコカップに向けて闘志を燃やしていた。アップ中に杉浦コーチからビブが配られると、選手たちの表情が引き締まった。

ビブ組は、GK大谷、DF阿部、永田、森脇、MF橋本、青木、柏木、宇賀神、武藤、高木、FW李。ビブなし組は、GK福島、DF岡本、那須、加賀、MF天野コーチ、茂木、鈴木、平川、斎藤、関根、FW梅崎だった。

TAK_1193

1本目開始直後に、いきなり梅崎司選手がビブ組のDF陣へとプレスを掛けて、奪うとすぐにゴールを目指して先制点を叩き出した。梅崎選手の勢いに乗って、ビブなし組が主導権を握り、ビブ組の縦パスを狙いインターセプトからサイドへと攻守の切り替えの鋭さが光った。

ビブ組は、前線にボールが収まらないと言うよりも攻撃の組み立てまでいかないシーンが多くなってしまった。しかし、永田充選手が「切り替えろ!!」と後方から声を上げると、ファーストディフェンスから嵌りだしてビブ組が徐々に主導権を握り始めた。サイドを大きく使って宇賀神友弥選手、高木俊幸選手、青木拓矢選手のシュートが立て続けに決まった。

TAK_1142

 

1本目に攻守に渡り動きが良かった梅崎選手をビブ組へ、武藤雄樹選手をビブなし組のワントップへと代えて2本目が行なわれた。梅崎選手の動きは、ビブ組に代わっても切れていた。2本目の先制点も梅崎選手のシュートが炸裂!!好調ぶりをアピールしているように見えた。

全体的に、ビブ組は1本目よりも2本目の方が落ち着きを取り戻し、縦パスを入れるタイミングが無いならば、無理して入れずに作り直す余裕が生まれていた。

TAK_1160

また、楔のパスをフリーで受けた高木選手がボールを落とそうとすると、阿部勇樹選手が「前を向け!!」と檄を飛ばしたシーンが印象的であった。ビブ組がゲームをコントロールしながら、柏木陽介選手から右サイドに開いた梅崎選手へとパスが通り、梅崎選手のクロスを高木選手が決めた。まさに浦和らしい綺麗な崩しであった。しかし、ラストゴールは、いともあっさりと平川忠亮選手のマイナスクロスを鈴木啓太選手が強烈なミドルシュートを決めた。さすが、ベテランコンビの格の違いを見せ付ける平川選手と鈴木選手の阿吽の呼吸であった。

TAK_1174

ペトロヴィッチ監督「短期間でいくつかの改善をした」

ミシャ監督は「前節(Jリーグ横浜FM戦)出来の悪いゲームで敗戦した。その後のゲームは難しい。だが、短期間でいくつかの改善をした。新潟とのリーグ戦は際どいゲームで勝利した。新潟は手強い相手だが、良い形で終えて2戦目に繋げたい。2試合の合計で試合が決まる。初戦で良い結果が出れば、気持ち良く2戦目を迎えられる。初戦は大事だ。リーグ戦は、リードされていればリスクを負っても行く。だが、カップ戦は負けていても2試合目を想定して闘う。その時のスコアにそれぞれの意味合いを持つ。最後まで考えながらゲームを進める」としたたかさを見せた。

TAK_1177

浦和は新潟のとの通算対戦成績は、24勝4分け4敗と相性が良い。主軸となる選手が欠け、中3日と連戦だが、チームの総合力でしっかりと新潟を押さえ第2戦の闘いを優位にしていきたいところだ。

ページ先頭へ