浦和フットボール通信

MENU

RED ANGLEの記事一覧

  • レッドアングル:「火中の栗を拾う」

    大宮戦が終わった時、正直、次の日産スタジアムには 行くつもりはありませんでした。 時間とお金をかけて声も枯らしたのに、またあんな試合だったら… 帰り道の失望感・絶望感を考えたら、とても出かける気にはな […]

  • レッドアングル:「天国と地獄」

    久々の”超”争奪戦になったナビスコ決勝戦のチケットが やっと取れたと思ったその8時間後、 その高揚していた気持ちが地面に叩きつけられました。 これはヤバいです。 本当にヤバいです。 しかも日曜日の試合 […]

  • レッドアングル:「二度あることは三度ある」

      山形戦は… さすがにしばらく席から立てませんでした。 本当は、電車が止まっている間に「今日はもう行くのやめちゃおうか」と 何度も思ったんですよ。 ここ最近は埼スタに行ってもいつもガッカリ […]

  • レッドアングル:「愛は地球を救う」

    国立競技場から帰ってきてTVをつけたら 「24時間テレビ」がやってました。 今年のチャリティTシャツのデザインは「+1」の文字。 …今季の国立では「+1」も取れなかったな…。 国立は大好きな競技場なの […]

  • レッドアングル:「浦和のおラン」

    新加入したランコ・デスポトビッチ。 ランコといえば「エースをねらえ!」の緑川蘭子、 「加賀のお蘭」を思い出す、そんな世代の私です。 気がつけば10位浮上。 やっぱり一勝の重みというか、勝ち点3は大きい […]

  • レッドアングル:Jリーグ第16節清水エスパルス戦

    11試合終わった時点で勝ち点8以下のチームのほとんどが降格とか、 J2に落ちた年の干支は今年と同じ「うさぎ年」だったとか、 いろいろ不安になる情報がありますね。 「クラブをリセットするためにも一度降格 […]

  • レッドアングル:「ナビスコオレヲ」

      ナビスコ杯というと、決勝で配られるミニお菓子! これをもらうのがいつも楽しみでした。 11月3日の国立で待ち時間に食べるお菓子は 本当に美味しいです。 …まぁ最近は決勝どころか予選も突破 […]

  • レッドアングル:GW3連戦

    **************************** 去年は国立競技場で試合がなかったので、ほぼ2年ぶりの国立でした。 自由席の上のほうは座席の前のスペースも広くてけっこうお気 に入りの場所だった […]

  • レッドアングル:「1ヶ月遅れのホーム開幕戦」

    ************************* 日本国民がなんの不安もなくサッカーを楽しめる日が 早く早く来ますように…。 がんばろう日本! がんばれ浦和レッズ! **************** […]

  • レッドアングル:「2011年シーズンチケットのおまけ」

    シーズンチケットが手元に届きました。 1995年の駒場競技場の改修後からなので、 もう足掛け16年連続のシーチケです。 体力・時間的なものから自由席から指定席に 移っちゃいましたけどね。 ココ3年のシ […]

  • レッドアングル:天皇杯G大阪戦

    万博に行ってきました。浦和レッズ選手としてのポンテのプレーを少しでも長く見たかったから。でも…この万博が見納めになってしまいました。しかしまさか細貝までも見納めになるとは…。帰りの新大阪駅で選手に会い […]

  • レッドアングル:Jリーグ第34節ヴィッセル神戸戦

    ここ近年の最終戦は優勝を攫われたり優勝をプレゼントしたりと、あまりいい思いをしてなかったんですけど、この試合の後味は最悪でした。 若手を育てて引き上げたと自負していた監督が、その若手を4万のサポの前で […]

  • レッドアングル:J1第30節京都サンガF.C.戦

    「ロスタイム恐怖症」とでも言うんでしょうか。ここ最近、ロスタイム失点で「分け・負け」ばかりでしたしね。時間が長ければ長いほど、またやられちゃうかもという恐怖心が覆ってきて本当に怖いです。だけど今回はポ […]

  • レッドアングル:Jリーグ第28節モンテディオ山形戦

    記念すべき第一回目なのに台風で負け試合…。負け試合の浦和美園駅までの帰り道はネガティブな感情であふれていますよ。良かったことは…そうだなぁ…屋台村が空いてて「肉巻きおにぎり」がすぐに買えた事と、それが […]

ページ先頭へ