THIS WEEKの記事一覧
-
「完売のセレッソ戦に快勝。首位でW杯中断へ」 Jリーグ第14節vsセレッソ大阪 ゴール裏からの試合レビュー(2014/5/18)
前節、さいたまダービー・大宮戦に2-0と快勝したレッズは、ホーム埼スタに戻ってのセレッソ戦となった。セレッソは今季よりウルグアイ代表FWのフォルランを獲得して、話題を集めた。その注目度も相まって、埼玉 […]
-
【河合貴子の大原なう】4年ぶりのチケット完売の埼スタで勝つ!<槙野、西川、宇賀神、梅崎、森脇コメントあり>(2013/5/16)
昨年の最終戦の屈辱を果たすべきC大阪戦に向けて 5月16日、爽やかな初夏の風が駆け抜ける練習場で、C大阪戦に向けての試合前日練習が行なわれた。14日の練習中に右ハムストリングの肉離れで濱田水輝選手は戦 […]
-
【河合貴子の大原なう】ワールドカップメンバーに呼ばれた者、呼ばれなかった者。それぞれの想い<西川・槙野・直輝コメントあり>(2014/5/13)
連戦を終えて、オフ明けのフィジカル練習 ブラジルW杯日本代表メンバー発表が行なわれた翌日の5月13日、昨夜から降り続いた雨は練習が始まる頃に止み、少し蒸し熱い中で通称「崎トレ」と言われるフィジカルトレ […]
-
「敵地では4年ぶりのダービーに完勝」 Jリーグ第13節vs大宮アルディージャ ゴール裏からの試合レビュー(2014/5/12)
前節は、最後の国立で、ヴァンフォーレ甲府にスコアレスドローに終わったレッズは、敵地・NACK5スタジアム大宮で、さいたまダービー大宮戦を迎えた。 本来ダービーは、同一市内の対戦を指すものであるので、さ […]
-
【河合貴子の大原なう】ダービーに特別な思いをこめて闘う<柏木・那須・李・青木コメントあり>(2014/5/9)
首位奪還を目指し、特別な思いがこもった大宮戦 午前中の穏やかな天候とは、打って変って荒れ模様となった5月9日。強風が吹き荒れ、遠くで雷鳴が轟き暗雲立ち込める午後3時から、大宮戦に向けて試合前日練習が始 […]
-
「国立ファイナルはスコアレスドローに終わる」 Jリーグ第11節vsヴァンフォーレ甲府戦 ゴール裏からの試合レビュー(2014/5/7)
前節、FC東京を1-0で退けて4シーズンぶりに首位に立ったレッズは、ヴァンフォーレ甲府のホームゲームとして行われた国立競技場に乗り込んだ。
-
【河合貴子の大原なう】甲府戦に向けて、槙野合流。連戦をメンバーチェンジで乗り切る<啓太、西川、槙野、関根、柏木コメントあり>(2014/5/5)
国立ラストゲームは勝利で首位キープを目指す 薄曇りとなった5月5日、浦和は国立で開催されるJリーグ最後の試合、甲府戦に向けて約1時間ほどの練習を行なった。 連戦を考慮して、ハーフコートの紅白戦ではメン […]
-
「東京に”ウノゼロ”勝利で4年ぶりの首位」ゴール裏からの試合レビューvs FC東京(2014/5/5)
連戦が続くGW。前節はホームで、守備を固める横浜・Fマリノスを相手に粘り強くセットプレイからの得点で勝利したレッズは、FC東京をホームに迎え入れての一戦となった。 FC東京も今季よりJリーグ初のイタリ […]
-
【河合貴子の大原なう】興梠、FC東京戦で新婚初ゴールを狙う<李、興梠、原口、永田、矢島コメントあり>(2014/5/2)
ハードスケジュールは、ハードワークでホーム2連勝を狙う 気温27度を超え夏日となった5月2日。中3日で迎えるFC東京戦に向けて午後3時から、ミニゲームを中心に約1時間半の練習を行なった。 右太腿裏の肉 […]
-
URAWA TOWN MEETING 008『浦和レッズジュニアと、浦和の才能育成を考える』(2)
浦和レッズとホームタウンが膝をつきあわせて語り合う『浦和タウンミーティング』 浦和にはレッズ以前から歴史を積み重ねている、サッカー少年団組織が存在する。昨年から始動した小学生年代のレッズジュニアと少年 […]
-
「連戦に粘って8季ぶりのホーム横浜戦勝利」ゴール裏からの試合レビューvs 横浜F・マリノス戦(2014/4/30)
前節、柏レイソルにロスタイムに勝ち越しゴールを決められて悔しい敗戦を喫してから、中2日。ホーム埼玉スタジアムに戻っての横浜F・マリノス戦となった。 GWでの開催ということで、イベントに列を成す、家族連 […]
-
【河合貴子の大原なう】横浜戦に向けて秘策を試す<宇賀神、平川、永田、原口コメントあり>(2014/4/28)
横浜FM戦、中2日で過密日程の上、槙野選手不在で、初めてボトムチェンジを試す アディショナルタイムに勝ち越しゴールを決められて、柏に劇的な敗戦を喫してから、中2日で横浜FM戦を迎える。 ゴールデンウィ […]
-
「打ち合いに破れて4連勝ならず。」ゴール裏からのレビュー Jリーグ第9節vs柏レイソル戦 (2014/4/28)
“日立台”での柏レイソル戦は、戦前から戦いが始まっていた。 サッカー専用で、ピッチからスタンドの距離が近く迫力満点のスタジアムではあるが、席数も少なくチケット獲得のためには激戦が予想をされていた。今ま […]
-
【河合貴子の大原なう番外編】新たなクラブの組織体制・人事の見直しは、浦和の未来に繋がる大切な窓口
「ファン・コミュニティ・プロジェクトチーム」を新たに立ち上げて、ファン・サポーターとのコミュニケーション機能を強化する 浦和は、鳥栖戦での差別的と見られる事案が発生したことを真摯に受け止め、安全で快適 […]
-
【河合貴子の大原なう】原口元気「この5連戦で3点は獲りたい」と自信みせる<永田、濱田、関根、原口コメントあり>(2014/4/25)
槙野智章選手の戦線離脱で、柏戦は正念場 26日に開催される柏戦のキックオフ時間に合わせて、12時半から新緑の中で練習が始まった。 右太腿裏軽い肉離れの槙野智章選手は、1人リハビリメニューをこなし、他の […]
-
【河合貴子の大原なう】槙野の怪我で離脱。スタメン争いが激化<宇賀神、槙野、李コメントあり>(2014/4/23)
練習後、ファンサービスが行われ、約200人のファン・サポーターへ丁寧にサインする森脇良太選手。 フットボール日和の中、5連戦にむけての練習 新緑が眩しく、穏やかなフットボール日和となった4月23日、午 […]
-
URAWA TOWN MEETING 008『浦和レッズジュニアと、浦和の才能育成を考える』(1)
浦和レッズとホームタウンが膝をつきあわせて語り合う『浦和タウンミーティング』 浦和にはレッズ以前から歴史を積み重ねている、サッカー少年団組織が存在する。昨年から始動した小学生年代のレッズジュニアと少年 […]
-
「苦しい試合を勝ちきる力」ゴール裏からのレビュー Jリーグ第8節vs川崎フロンターレ戦 (2014/4/21)
前節、敵地・豊田スタジアムでロスタイムのゴールで劇的勝利を手繰り寄せたレッズは、ミッドウィークに開催されたカップ戦では、柏木を除く主力組を温存して、徳島に逆転勝ち。公式戦4連勝と勢いが出てきた。
-
「若い選手達の野心を感じた乱打戦に勝利」ゴール裏からのレビュー ヤマザキナビスコカップvsヴォルティス徳島戦(2014/4/17)
先週末のリーグ名古屋戦ではロスタイム勝利で、公式戦連勝と、波に乗ってきたレッズは、ナビスコカップでヴォルティス徳島を埼玉スタジアムに迎え入れて、初対戦となった。 初物に弱い、連敗中の相手に弱い……様々 […]
-
【河合貴子の大原なう】川崎戦でリーグ3連勝を目指す<興梠、阿部、宇賀神コメントあり>(2014/4/17)
リーグ3連勝を目指して、川崎戦に向けて準備万端 ターンオーバーで挑んだナビスコカップ予選B組徳島戦から、中2日で迎えるリーグ戦の川崎戦に向けて17日午前11時から練習が行なわれた。 徳島戦に出場したG […]