記事一覧
-


浦和フットボール通信最新号持参で、GRANDE全商品10%OFF『GRANDE FOOTBALL PRODUCTS 18TH ANNIVERSARY WEEK 10DAYS』を5日から14日まで開催
10月10日で18周年を迎えるGRANDEが、今月5日から14日までの10日間『GRANDE FOOTBALL PRODUCTS 18TH ANNIVERSARY WEEK 10DAYS』を開催されま […]
-


【浦和フットボール通信SHOP限定企画】GRANDE×PROUD -URAWA MADE- 埼玉サッカー110th記念オーセンティックユニフォームを発売
1908年に細木志朗氏が埼玉師範学校に蹴球部を創設したのが発祥とされる浦和埼玉のサッカーの歴史。2018年に110周年を迎えたことを記念して、ホームタウンURAWAのフットボール文化、誇りを形にした、 […]
-


イニエスタ効果による5万超えの埼スタに想う【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 うれしくもあり、情けない思いもあるイニエスタ効果 何年か前まで […]
-


フリーマガジン「浦和フットボール通信Vol.74」を9/28より設置配布を行います。
フリーマガジン「浦和フットボール通信Vol.74」を、9月28日(金)より、サッカーの街と人を応援する配布店にて順次設置配布を行います。特集は「フォトグラファー清水和良が見た西野朗のワールドカップ」で […]
-


荻原拓也がU-19ブラジル代表戦で感じた世界との差【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 世界で闘う23戦士を目指して 「自分の中でやり切れない気持ちが […]
-


【大人気!牛100%ハンバーグドッグ】敵チームを食べる!URAWA DOGで神戸を食べろ!【埼スタ・味衛門214、506、509売店にて発売】
相手チームを挟んで食べる!『 魂のURAWA DOG 』を2018シーズンも埼玉スタジアム味右衛門売店で売します。更にパワーアップして展開する『魂のURAWA DOG』にご期待下さい。 今回は神戸牛に […]
-


GRANDE オフィシャルショップ武蔵浦和がリニューアルオープン
「フットボールを愛する人全てに」をコンセプトに発足したブランド「GRANDE FOOTBALL PRODUCTS」より、GRANDE OFFICIAL SHOP@MUSASHI URAWAがリニューア […]
-


【復刻版シュラスコドッグ】敵チームを食べる!URAWA DOGで大阪を食べろ!【埼スタ・味衛門214、506、509売店にて発売】
相手チームを挟んで食べる!『 魂のURAWA DOG 』を2018シーズンも埼玉スタジアム味右衛門売店で売します。更にパワーアップして展開する『魂のURAWA DOG』にご期待下さい。 今回のURAW […]
-


【桜えび焼きそばドッグ】敵チームを食べる!URAWA DOGで磐田を食べろ!【埼スタ・味衛門214、506、509売店にて発売】
相手チームを挟んで食べる!『 魂のURAWA DOG 』を2018シーズンも埼玉スタジアム味右衛門売店で売します。更にパワーアップして展開する『魂のURAWA DOG』にご期待下さい。 今回の浦和ドッ […]
-


【エビカツドッグ】敵チームを食べる!URAWA DOGで長崎を食べろ!【埼スタ・味衛門214、506、509売店にて発売】
相手チームを挟んで食べる!『 魂のURAWA DOG 』を2018シーズンも埼玉スタジアム味右衛門売店で売します。更にパワーアップして展開する『魂のURAWA DOG』にご期待下さい。 長崎県にはエビ […]
-


夏場のスタジアム観戦にも大活躍のGRANDEクーラーシリーズを発売!
「浦和フットボール通信SHOP」にて、老舗フットボールブランド「GRANDE」の取り扱いがスタートしました。第1弾は、夏場のスタジアム観戦から、熱中症対策にも活躍間違いなしのクールシリーズから、ランチ […]
-


サッカーを愛する母と子のための「竹内悌三賞」の作文募集を開始
竹内悌三賞について 1936年、ベルリンで開催されたオリンピック大会で、日本のサッカーチームは、優勝候補であったスウェーデンを3対2で破り、「ベルリンの奇跡」と呼ばれました。この主将であった、私、石井 […]
-


フリーマガジン「浦和フットボール通信Vol.73」を7/31より設置配布を行います。
フリーマガジン「浦和フットボール通信Vol.73」を、7月31日’火)より、サッカーの街と人を応援する配布店にて順次設置配布を行います。 ○巻頭特集 世代を超えて伝えたい、「俺たちがレッズ」のスピリッ […]
-


浦和の少年たちが強豪J下部組織のチームとしのぎを削る「第8回浦和トレセン交流大会」レポート
第8回浦和トレセン交流大会が2,018年7月7日(土)に荒川総合運動公園サッカー場にて開催された。この大会はさいたま市南部少年サッカー指導者協議会が主催する小学生年代(主に6年生)の大会で、浦和地域の […]
-


やぎちゅ~の御殿場時之栖トレーニングマッチレポ 「時之栖はこんなとこ!レポ」
今回、浦和レッズが清水エスパルスと練習試合をした御殿場市にある時之栖(ときのすみか)は、 複数の温泉や宿泊施設、そしてレストランなども充実しているリゾート施設です。 なんといっても一番力を入れているの […]
-


東洋大学ライフデザイン学部の特別講義に登壇
東洋大学ライフデザイン学部の子ども支援学演習(高橋直美ゼミ)の特別講義として、「旧浦和市を中心としたさいたま市におけるサッカーの歴史と文化」をテーマに、講義させていただきました。 110年の歴史を誇る […]
-


榎本哲也選手がケガでの苦悩と、新体制での守備構築でチャンスを窺う【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 自分のプレーを追い求めて 「やらなくちゃヤバいんでね。俺の場合 […]
-


”野人”岡野雅行さんが浦和で自伝発売を記念したサイン会を開催 「レッズサポーターの厳しい応援のおかげ」と浦和への思いも語る。
『サッカーをあきらめない サッカー部のない高校から日本代表へ――岡野雅行』を5月31日に出版させた浦和レッズでも活躍した”野人”岡野雅行さん(現・ガイナーレ鳥取代表取締役GM)が出版を記念して、浦和の […]
-


激動となった浦和の改革が正しかったと証明するために【河合貴子のレッズ魂ここにあり!】
J開幕から浦和レッズを追いかけている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 勝負はここから! ため息を吐くたびに、心がずっしりと重くなる。 […]
-


レッドアングル:「チーム作りは陶芸になぞられる?」
すいません、ダジャレです…。 織部焼というと緑色の釉薬の器が有名ですが、 赤土の織部、いわゆる赤織部というのもあるのだと、 コレを描いてから知りました。 ハッ! 赤土で作る赤織部… …赤土のイレブン! […]
