コラムの記事一覧
-
レッドアングル:「梅”咲”司」(11/30)
最終戦1試合を残してなんとか…なんとか残留圏内に、 J1に踏みとどまれました。 本当に厳しくヒヤヒヤしたシーズンだった…。 今回なんとかJ1に踏みとどまれたのは、 ひとえに梅崎選手のおかげだと思い […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「勝って残留を決める!」(11/25)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 リーグ戦も残す所、 […]
-
ARCHIVE:2010.8.9 森孝慈 ラストインタビュー[3](11/24)
つねに日本サッカーの中心を歩んで来た森孝慈の履歴。フットボールとともにあったその生涯をさかのぼれば、三菱からURAWAへと続く流れに身を置いた彼の源泉が見えてくる。そしてそれが、我らが浦和レッズに受け […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「確実に階段をのぼる~青山隼選手」(11/18)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 今シーズン、出場チ […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「経験こそが力になる~坪井慶介選手」(11/15)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 J1生き残りを懸け […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「泣いても、笑っても残り3試合なら笑って行こう 」(11/7)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 甲府、大宮、新潟、 […]
-
レッドアングル:「ナビスコカップ決勝」(11/1)
久しぶりに国立でナビスコのお菓子を食べました。 秋空の下で食べたリッツとオレオは本当に美味しかったです。 毎年高額賞金のカップ戦を開いてくれてありがとう、ナビスコさん! あの日、私はパノ […]
-
ARCHIVE:2010.8.9 森孝慈 ラストインタビュー[2] (10/31)
懐かしいあの語りの録音再生を進めるたびに、私たちが喪失した「森孝慈という存在」の大きさを実感せざるを得ない。そのコメントは今季2011シーズンの浦和に起こった迷走を見事に予言し、レッズフロントが抱える […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「雪辱をばねに-ナビスコ決勝レポート」(10/29)
ナビスコ杯決勝、浦和対鹿島戦はお互い退場者を出しながら120分の死闘を繰り広げた。105分左サイドに流れた興梠選手の浮球を中央で田代選手が受け、再び興梠選手が起点になりエリア右から大迫選手のシュートが […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「惜別の思い」(10/27)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 大宮に惜敗し、J2 […]
-
ARCHIVE:2010.8.9 森孝慈 ラストインタビュー[1] (10/26)
森孝慈元GMを失った2011シーズンに、降格危機に瀕するレッズを見守る――― ホーム浦和に身を置く者としてこの現実は受け入れがたい。だがそうであればこそ、翻って私たちは、「レッズの父」と称された故人の […]
-
レッドアングル:「火中の栗を拾う」
大宮戦が終わった時、正直、次の日産スタジアムには 行くつもりはありませんでした。 時間とお金をかけて声も枯らしたのに、またあんな試合だったら… 帰り道の失望感・絶望感を考えたら、とても出かける気にはな […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「此処まで来たら・・・やるしかない!!」(10/21)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 Jリーグ第30節マ […]
-
レッドアングル:「天国と地獄」
久々の”超”争奪戦になったナビスコ決勝戦のチケットが やっと取れたと思ったその8時間後、 その高揚していた気持ちが地面に叩きつけられました。 これはヤバいです。 本当にヤバいです。 しかも日曜日の試合 […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「誰もが分かっている!この試合の意味を」(10/14)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 誰もが分かっている […]
-
浦和への伝言2011 大原ノート – vol.8 浦和博物館
浦和一女高OGのおふたりが、駒場~大原~浦和美園を巡る郷土の自然や史跡を楽しく散策します。 ■ レジャーのついでに、その地にある歴史資料館とか博物館的なところにちょこっと行くのが好きです。伊豆の下田開 […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「レッズで結果を残して代表へ~競飛王」(10/8)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 レッズで結果を残し […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「浦和の鰻 泥臭く-野田紘史」(10/1)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 浦和の鰻 泥臭く- […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「強い気持ちを持って」(9/23)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 強い気持ちを持って 敗戦 […]
-
河合貴子のレッズ魂ここにあり!「キャプテンマークよりも大事な事」(9/16)
J開幕から浦和レッズを追いかけ、ケーブルテレビのパーソナティなどで活躍をしている”タカねえ”こと河合貴子さんによる浦和レッズコラム。毎週、タカねえの独自視点の浦和レッズを語ります。 キャプテンマークよ […]