THIS WEEKの記事一覧
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.137 (5/9)
セレッソ戦に引き分けて連敗は脱出。ライバル鹿島との決戦へ 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:GW最終日の6日(月)に敵地・長居スタジアムにて、セレッソ大阪戦 […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.136 (5/2)
王国対決・清水に敗戦。最終戦に勝利するも、ACL決勝トーナメント進出ならず。 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:まずは先週のミッドウィークに行われた広州戦か […]
-
河合貴子×椛沢佑一 浦和レッズ2013ライブディスカッション 「次のダービーが優勝への基準になる」
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2013月刊ライブディスカッション」。5年ぶりの出場を果たしているアジアチャンピオンズリーグは、最 […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.135 (4/23)
かつて感じたことがないくらいにヒートアップした”さいたまダービー” 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:先週末は、敵地のNACK5スタジアム大宮にて、“さいた […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.134 (4/18)
史上最高の舞台へ。上位対決で挑む”さいたまダービー” 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:先週末は、ホーム埼スタに湘南ベルマーレを迎えての一戦でした。激闘の韓 […]
-
「全北vs浦和。白熱の攻防を追う」ACL全北現代戦、韓国遠征レポート
2007年以来の全州ワールドカップスタジアムでの対戦となった全北現代戦。ホームで1-3と逆転負けを喫して、リベンジを誓ったアウェーゲーム戦。敵地でもロスタイムで追いつかれて2-2のドローで終わった。現 […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.133 (4/11)
劇的勝利の磐田戦から、激闘の韓国アウェー全北現代戦 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:韓国遠征を終えて帰国したところではありますが、まずは先週末の劇的勝利の […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.132 (4/5)
全北現代に悔しい敗戦。来週のアウェーでこの借りを返す! 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:先週末は、リーグ戦第4節のアルビレックス新潟戦でした。新潟といえば […]
-
「フットボールクラブが進むべき道」トリノ、浦和、大宮が参加。公開シンポジウム「サッカーと地域社会」
公開シンポジウム「サッカーと地域社会」 日時:3月22日18時~20時 場所:With You さいたま(セミナー室) パネリスト: Alberto BARILE(Torino Football Cl […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.132 (3/28)
ヨルダン戦で、ワールドカップ出場を決めれず。レッズは新潟戦から6連戦へ 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:昨日は、ワールドカップ最終予選・ヨルダン戦が敵地・ […]
-
河合貴子×椛沢佑一 URAWA REDS 2013 LIVE DISCUSSION「新エースへ!興梠慎三、浦和で愛される選手になりたい。」
6年ぶりのACL出場。リーグ戦では、昨シーズンの3位からさらなる高みを目指して浦和レッズのシーズンが開幕した。今シーズン開幕となる広州では大敗を喫したが、その後は3連勝と今季への期待感を漂わせる内容を […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.131 (3/19)
鬼門・大分の壁破れず。リーグ中断後は、ライバル韓国の地へ 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:先週末は、久しぶりに大分に乗り込んでの大分トリニータ戦でした。タ […]
-
河合貴子×椛沢佑一 URAWA REDS 2013 LIVE DISCUSSION 「ミシャサッカー2年目に、進化の兆し」
6年ぶりのACL出場。リーグ戦では、昨シーズンの3位からさらなる高みを目指して浦和レッズのシーズンが開幕した。今シーズン開幕となる広州では大敗を喫したが、その後は3連勝と今季への期待感を漂わせる内容を […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.130 (3/13)
リーグ、ACLと連勝も気を緩めることなし。 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:広島戦での開幕から1週間。ホーム・埼玉スタジアムでのホーム開幕戦が開催されまし […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.129 (3/6)
クラブ史上初のアウェー開幕戦勝利で、今季への期待が高まる。 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:ACLでの大敗から中3日、Jリーグ2013シーズンの開幕戦とな […]
-
ACL遠征レポート広州恒大戦
6年ぶりに帰ってきたアジアの舞台。待っていたのは中国の巨大資本を擁するクラブだった。明らかに規格外のチームに対して、我々はどう相対していくべきか。今回の遠征で、様々なことを感じさせられた。今回は、AC […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.128 (3/1)
久しぶりのアジアの舞台で感じたこと 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 豊田:お帰りなさい。まずはひと言どうぞ。 椛沢:無事、帰ってきました。非常に疲れた遠征でした […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.127 (2/21)
アジアの完全アウェーで求められるサポーターの声。 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:浦和レッズは宮崎、鹿児島での厳しいキャンプを終えて、来る26日のACLア […]
-
大住良之ロングインタビュー(2) 「URAWAは、いまあるレッズを創った努力を思い起こすべき」
元サッカーマガジン編集長で、サッカー黎明期から長くフットボールを見続けてきたサッカージャーナリスト大住良之氏。言わずと知れたサッカージャーナリスト界の重鎮で、浦和レッズについてもオフィシャルイヤーブッ […]
-
【This Week】週刊フットボールトーク Vol.126 (2/14)
ライバルカシマからきたエース・興梠に高まる期待。 椛沢佑一(浦和フットボール通信編集長)× 豊田充穂 (コピーライター) 椛沢:浦和レッズはお馴染み、指宿のいわさきホテルに入って2次キャンプを行ってい […]