REDS Reportの記事一覧
-
浦和レッズ2013ライブディスカッション 「ポジション争いの激化が、これからの連戦を乗り切る力になる」(前編)
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2013月刊ライブディスカッション」。浦和レッズは、2位で、6月の中断に入った。2戦連続の6得点な […]
-
河合貴子×椛沢佑一 浦和レッズ2013ライブディスカッション「レッズが育てた才能・原口が芽生える時」
Photo by(C)Kazuyoshi Shimizu レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2013月刊ライブディスカッション」。早 […]
-
河合貴子×椛沢佑一 浦和レッズ2013ライブディスカッション 「次のダービーが優勝への基準になる」
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2013月刊ライブディスカッション」。5年ぶりの出場を果たしているアジアチャンピオンズリーグは、最 […]
-
「全北vs浦和。白熱の攻防を追う」ACL全北現代戦、韓国遠征レポート
2007年以来の全州ワールドカップスタジアムでの対戦となった全北現代戦。ホームで1-3と逆転負けを喫して、リベンジを誓ったアウェーゲーム戦。敵地でもロスタイムで追いつかれて2-2のドローで終わった。現 […]
-
河合貴子×椛沢佑一 URAWA REDS 2013 LIVE DISCUSSION「新エースへ!興梠慎三、浦和で愛される選手になりたい。」
6年ぶりのACL出場。リーグ戦では、昨シーズンの3位からさらなる高みを目指して浦和レッズのシーズンが開幕した。今シーズン開幕となる広州では大敗を喫したが、その後は3連勝と今季への期待感を漂わせる内容を […]
-
河合貴子×椛沢佑一 URAWA REDS 2013 LIVE DISCUSSION 「ミシャサッカー2年目に、進化の兆し」
6年ぶりのACL出場。リーグ戦では、昨シーズンの3位からさらなる高みを目指して浦和レッズのシーズンが開幕した。今シーズン開幕となる広州では大敗を喫したが、その後は3連勝と今季への期待感を漂わせる内容を […]
-
ACL遠征レポート広州恒大戦
6年ぶりに帰ってきたアジアの舞台。待っていたのは中国の巨大資本を擁するクラブだった。明らかに規格外のチームに対して、我々はどう相対していくべきか。今回の遠征で、様々なことを感じさせられた。今回は、AC […]
-
「 レッズ2012月刊ライブディスカッション 」Vol.10 2013シーズン始動!
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2013月刊ライブディスカッション」。今月の19日よりトップチームが始動して、現在は宮崎での1次キ […]
-
【画像で詳細説明】2013シーズン浦和レッズ新ユニフォーム発表
2013年の新ユニフォームについて、ナイキジャパンフットボールマーチャンダイジング担当者からデザイン、ディティール、テクノロジーについての説明を行う、発表会が行われた。 「デザインは、ナイキグローバル […]
-
ポラス株式会社が、2013シーズンの浦和レッズユニフォームパートナーに。
新加入選手会見と共に、埼玉スタジアムでは、2013シーズンの「ユニフォーム新パートナー発表会」が行なわれ、浦和レッズ橋本代表とポラス株式会社中内代表が登壇。トップパートナーになるにあたっての話をした。 […]
-
2013シーズン新加入選手会見レポート
今週末の2013シーズンに始動に先駆けて、埼玉スタジアムにて新加入選手の会見が行われ、各選手の意気込みが語られた。そのコメントを全文公開でお送りします。(浦和フットボール通信編集部) 山道守彦強化本部 […]
-
「 レッズ2012月刊ライブディスカッション 」Vol.9 2012シーズンを総括す。<特別版>
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2012月刊ライブディスカッション」。第3回は、豊田充穂氏をまじえて、2012シーズンのホームタウ […]
-
「 レッズ2012月刊ライブディスカッション 」Vol.8 2012シーズンを総括す。(2)
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2012月刊ライブディスカッション」。先週に続いて2012シーズンを振り返る。今回は田中達也選手の […]
-
「 レッズ2012月刊ライブディスカッション 」Vol.8 2012シーズンを総括す。(1)
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2012月刊ライブディスカッション」。昨年の残留争いを経て、出直しを図り、ミハイロ・ペトロヴィッチ […]
-
2013アジアチャンピオンズリーグの組み合わせが決定!
先ほど、クアラルンプールで来年のACLの組み合わせ抽選会が行われました。 浦和レッズは、F組に入り、 広州恒大(CSL優勝、中国FAカップ優勝)、全北現代(Kリーグ2位)、ムアントン(タイ・プレミアリ […]
-
【達也ラストマッチに涙】2012シーズン最終戦、レポート
アジア出場権のわずかな可能性をかけて最終戦を戦った浦和レッズは見事に名古屋グランパスを2-0で撃破。上位の鳥栖、柏が敗れたために浦和レッズが5年ぶりのアジアの舞台への進出を決めた。そしてこの試合は、” […]
-
「レッズ2012月刊ライブディスカッション」Vol.7
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2012月刊ライブディスカッション」。最下位札幌、優勝を争う仙台、伏兵川崎に敗れ、終盤戦に向けて失 […]
-
「レッズ2012月刊ライブディスカッション」Vol.6
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2012月刊ライブディスカッション」。リーグ戦も余すところ7試合。浦和レッズは首位の広島と勝ち点差 […]
-
「レッズ2012月刊ライブディスカッション」Vol.5
レッズ密着取材を続ける河合貴子氏に、本誌・椛沢編集長が浦和レッズの現状や選手達の思いを毎月訊く「レッズ2012月刊ライブディスカッション」。夏場を乗り切り、残り10試合を残して現在3位。上位を維持して […]
-
浦和レッズOBマッチレポート
フィールド部分が改修された浦和駒場スタジアムのリニューアル記念イベントとして、浦和駒場スタジアムにて、浦和レッズOB戦が7月15日(日)に開催された。清水勇人さいたま市長は「浦和駒場スタジアムは市民の […]