THIS WEEKの記事一覧
-
【河合貴子の大原なう】今日のイチオシ「平川忠亮」いぶし銀の活躍「チームの伸び代は多いと思う」<平川、青木コメントあり>(2015/7/3)
今日のイチオシ!「平川忠亮選手」 今日のイチオシは、午前・午後練習を通して平川忠亮選手だ!!平川選手は「もう1回、身体を鍛えるということを踏まえ、前半戦の出場時間を考えると他の選手と違うから、身体を追 […]
-
【河合貴子の大原なう】2ndステージに向けて、様々なバリエーションを試す(2015/7/3)
2部練習の午後もみっちりトレーニング 降ったり止んだりとぐずついた天候の中、15時半から午後の練習が始まった。午前中に、かなりの負荷をかけた体幹やフィジカルトレーニングを行なった選手たちは、身体が重い […]
-
【河合貴子の大原なう】1からリスタート。2ndステージに向けて調整を行う(2015/7/2)
切り替えて1からのスタート 時折り雨がぱらつく7月2日。1stステージが終わり3日間のオフ明けとなった昨日と同様に今日も体幹中心のフィジカルトレーニングが行なわれた。 体幹2日目の言うこともあり、野崎 […]
-
【河合貴子の大原なう】苦しいトレーニングでも笑顔は忘れない西川周作選手<西川、大谷、橋本コメント>(2015/7/2)
西川「ギシさんが今でも活躍しているのを見ると、尚史さんのトレーニングの成果だと思う」 カメラの前を横切るときに、「ばぁ~!」とおどける余裕を見せたり、始終笑顔だった西川周作選手は「最後のGK練習で足を […]
-
【レッズはなぜ優勝できたのか/豊田充穂】「レッズ優勝」をめぐる楽観、悲観、そして傍観。(2015/7/1)
6月7日、清水戦。 レッズ史に刻まれた痛恨の無観客試合(2014年3月8日)から1年余。レッズイレブンは同じエスパルスを相手に、同じ「明日のトップ記事扱い」を確信させる大報道陣を前にしてキックオフに臨 […]
-
【レッズはなぜ優勝できたのか/清水英斗】浦和における『ミシャサッカー』は、完成に近づいている(2015/6/30)
サイド攻撃とカウンターは、浦和のゲームコントロール能力を大きく向上させた 南アフリカワールドカップで日本代表を率いた岡田武史は、チームづくりの過程を、『ジレンマの連続』と表現したことがある。 「パスを […]
-
【レッズはなぜ優勝できたのか/河野正】仙台でも背番号19だった武藤は、浦和での19番のほうがはるかに光り輝いている(2015/6/29)
第16節の神戸戦で1試合を残して第1ステージ優勝を決めていた浦和が、新潟との最終戦にも大勝し、開幕から無敗のまま前半戦を締めくくった。1993年から11シーズンにわたって22度開催されたステージでの無 […]
-
<ハイライト動画付き>【河合貴子の試合レビュー】柏木、阿部のダブルボランチが活躍。柏木「黒子に徹していても目立つプレーが出来ている」2015Jリーグ1stステージ第17節vs新潟戦<柏木、平川、興梠、武藤、那須、西川コメントあり>(2015/6/28)
今日のポイント「黒子の活躍、ボランチの柏木選手、阿部選手」 PKによる不運な1失点は致し方ない。守備のバランスが崩れて、足が止まってしまい気の抜けたような2失点目が無ければ最高のゲームであった。攻守に […]
-
【河合貴子の大原なう】今日のイチオシ!ミシャ監督「サッカーという職業は、過去の栄光では生きていけない」<西川、森脇、関根、橋本コメントあり>(2015/6/27)
今日のイチオシ!!「ミシャ監督」 優勝を決めた後の試合ほど、選手のメンタルが難しい。優勝が決まったからといって気が抜けてしまってはダメだ。また、優勝したチームが下位チームを取りこぼしてはいけないと堅く […]
-
【河合貴子の大原なう】宇賀神の出場停止で、右は平川。左は関根起用を明言<ミシャ監督コメントあり>(2015/6/27)
気持ちを引き締めて、1stステージ最終節新潟戦に挑む 練習場の照明塔の灯りがカクテル光線を放ち、叩きつけるような激しい雨がピッチに降り注いだ6月26日。ピッチには、雨にも負けず選手たちの明るい声が響き […]
-
【河合貴子の大原なう】今日のイチオシ「加賀健一」夏に向けて闘える身体作りに余念なし!<関根、岡本コメントあり>(2015/6/23)
今日のイチオシ!!「加賀健一選手」 体幹やフィジカルトレーニング中心に行なわれるオフ明けのメニューを約1時間行なったあと、ファンサービス対応をして疲れきっているはずなのに、更に1時間以上もこの蒸し暑い […]
-
【河合貴子の大原なう】恒例のシャトルランでは、”大原の帝王”関根に那須が競り勝つ!?(2015/6/23)
気持ち切り替えて、新潟戦に向けての準備が始まった。 1stステージ制覇を果たした翌日は、湘南との練習試合が行われ、試合出場選手はクールダウンを行なった。そして、オフ明けとなった6月23日、青空が見え隠 […]
-
<これが私たちが望んだホームタウンなのか?Vol.2>吉沢康一・特別リポート 育成改革は地元から!エスクデロの挑戦。
レッズサポーターにとっては「あのセルヒオの親父さん」、いや「オズワルド・エスクデロの弟」と言った方が分かりやすいかも知れない。J開幕前のプロサッカー黎明期。レッズ攻撃陣を福田正博とともに牽引したアル […]
-
【河合貴子の試合レビュー/無料記事】「ひとつの努力が報われたシーンだった。優勝するために浦和に来た。」梅崎司選手のコメント(2015/6/21)
先制点を決めた梅崎選手は「誰が武藤にパスを出したかは、知らないけど・・・。武藤に良い形で、ボールが入って、慎三(興梠)がニアーで潰れてくれた。自分の所に転がって来ると信じて走ったら、転がって来た。シュ […]
-
<試合ハイライト動画、阿部インタビュー動画付き>【河合貴子の試合レビュー】「浦和を愛する人々が一丸となって闘った結果の1stステージ制覇!」2015Jリーグ1stステージ第16節vsヴィッセル神戸<阿部、槙野、西川、梅崎、宇賀神、高橋峻希(神戸)、ミシャ監督コメントあり>(2015/6/21)
今日のポイント!!「浦和を愛する人々が一丸となって闘った結果の1stステージ制覇!」 1人少ない中でも、しっかりと話し合いが持たれ、コミュニケーションを取りながら対応出来たことだ。引き分け以上で優勝が […]
-
【河合貴子の大原なう/無料記事】森脇「髭を生やしたけど、誰もいじってくれない」(2015/6/19)
森脇「髭を生やしたけど、誰もいじってくれない」 「髭を生やしたけど、誰もいじってくれない」と少々不満げな表情を見せた森脇良太選手だが、サッカーの話になると真剣そのもの。「神戸は、前線に早い選手が多い。 […]
-
【河合貴子の大原なう】今日のイチオシ「武藤雄樹」神戸でお披露目の赤い新スパイクで勝利に導く!<武藤、槙野、李、那須コメントあり>(2016/6/19)
今日のイチオシ!!「武藤雄樹選手」 軽快な動きを見せていた武藤雄樹選手である。武藤選手がスピードある軽快な動きが出来るのには、訳があった。実は超軽量のスパイクである。とにかく、軽い!!武藤選手は「軽い […]
-
【河合貴子の大原なう】1stステージ制覇に向けて、鬼門・神戸で勝利なるか<ミシャ監督コメントあり>(2015/6/19)
1ステージ制覇に向けて、いざ神戸へ 朝から雨が降ったり、止んだりと慌ただしい天候となった6月19日。1ステージ制覇に向けての練習が始まった。選手たちは、いつもと変わらずリラックスしたムードで笑顔を見せ […]
-
【河合貴子の大原なう/無料記事】今日が誕生日の西川「20代最後にタイトルを獲りたい」(2015/6/18)
6月18日がお誕生日だった西川周作選手と岡本拓也選手。2人は、顔を合わすとお互いに「お誕生日おめでとう!」と祝福しあったそうだ。 西川選手は「20代最後なんで、タイトルを獲りたい」と話し、王手が掛かる […]
-
【河合貴子の大原なう】今日のイチオシ宇賀神友弥「90分通して、試合の流れが悪い時にしっかり感じて、チームに伝えられる選手になる」(2015/6/18)
今日のイチオシ!!「宇賀神友弥選手」 今日のミニゲームで誰よりも一番声が出ていたのは、宇賀神友弥選手であった。 「大ちゃん!見て!」「トシ!フリー!」「阿部ちゃん、行って」短い言葉で的確に指示を出すだ […]