THIS WEEKの記事一覧
-
【河合貴子の大原なう】梅崎大爆発の4ゴール。「勇気をもって前に進んでいく」<阿部、那須、阪野、梅崎コメントあり>(2014/12/3)
最終戦まであと3日 最終戦まであと3日と迫り、浦和は逆転優勝に向けて望みを掛けて走り出した。 晴れやかな晩秋の下、冷たい風が吹き抜ける12月3日午前10時から練習が始まった。アップ後に行なわれた恒例の […]
-
『鬼門鳥栖で首位陥落』Jリーグ第33節・サガン鳥栖戦 ゴール裏からの試合レビュー(2014/12/3)
前節、この試合に勝てば優勝が決まるという大一番に敗戦を喫して、2位ガンバとの勝ち点差は2。フルパワーで挑んだ決戦のあとの試合のメンタルも気になるところだった。 毎年最終節の一つ前に組み込まれるアウェイ […]
-
【河合貴子大原なう】最終戦に望みを掛けて闘う!啓太は不整脈と診断を受ける。<森脇、梅崎、直輝、啓太コメントあり>(2014/11/30)
誰も諦めていない!信じてる!! 首位をG大阪に奪われて、一夜明けた浦和の練習が、11月30日午前10時からはじまった。 鳥栖戦でスタメンしたメンバーは、軽くランニング、ストレッチ、ステップワークを入れ […]
-
【河合貴子の大原なう】鬼門のアウェイ鳥栖戦で、昨年の悔しさを晴らす!(2014/11/28)
興梠はメンバー入りせず。鬼門の鳥栖を打破し、自力優勝に望みを掛ける 前節のG大阪戦でホーム優勝を逃した浦和は、11月29日に行われる鳥栖戦に向けて気持ちを切り替えた。大原練習場の周りの桜の木々も落ち葉 […]
-
【河合貴子の大原なう番外編】なでしこリーグ表彰式。最優秀選手賞を後藤三知が受賞(2014/11/25)
ベストイレブンに、高畑、乗松、猶本 なでしこリーグ2014エキサイティングシリーズの最終節までもつれ込んだ優勝のゆくえは、1ゴール、勝ち点1の積み重ねによって浦和レッズレディースが、5年ぶりの栄光に輝 […]
-
【河合貴子の大原なう番外編】レッズレディース優勝、喜びの声<後藤、吉良、平尾、和田、堂園コメントあり>(2014/11/24)
優勝の栄光を手にした浦和レッズレディースの選手たちは、スタジアムに駆けつけたファン・サポーターと共に喜びを分かち合った。 浦和には、チームの核となるベテランの存在はない。先発平均年齢は22歳である。若 […]
-
【河合貴子の大原なう番外編】レッズレディースが5年ぶりに、なでしこリーグを制覇!(2014/11/24)
薄曇りの中から時折り柔らかな秋の日差しが差し込む11月24日。首位を走るレッズレディースは、2位の日テレとの勝ち点は3差、得失点8差で迎えたエキサイティングシーリーズ最終節、アルビレックス新潟と対戦し […]
-
『6万大観衆の決戦に敗戦』 Jリーグ第32節 vsガンバ大阪 ゴール裏からの試合レビュー(2014/11/24)
敵地・横浜で、関根のゴールで、劇的な勝利を飾ったレッズは、2週間のブレイクの後、2位に迫る、ガンバ大阪との決戦となった。ガンバはその間にナビスコカップのタイトルを取るなど勢いに乗って決戦に挑んできた。
-
【河合貴子の大原なう】明日頂上決戦・ガンバ大阪戦へ!興梠ベンチ入りか?<興梠、青木、啓太、関根、槙野、梅崎、ミシャ監督コメントあり>(2014/11/21)
いざ!!頂上決戦へ 澄み切った青空が広がった11月21日。頂上決戦となる大一番のG大阪戦に向けて、午後1時半から練習が始まった。 昨日と同様に興梠慎三選手もアップから加わり軽快な動きを見せていた。そし […]
-
【河合貴子の大原なう】頂上決戦まであと2日。興梠が一部合流。<平川、西川、柏木、興梠コメントあり>(2014/11/20)
頂上決戦まであと2日。 頂上決戦まであと2日と迫った11月20日。薄い雲り空の下に、ミーティングを終えた選手たちがピッチへと飛び出して来た。午前11時から始まった練習は、肌寒く手袋やネックウォーマー姿 […]
-
【高校サッカー選手権埼玉県大会】強化7年目の昌平高校が、市立浦和を破り、初の全国出場を勝ち取る
年末に開幕する全国高校サッカー選手権大会出場を掛けて、埼玉大会の決勝が11月16日埼玉スタジアムで行われた。両校の大応援団、高校サッカーファンが数多く集まり12,638名がこの決勝戦の行方を見守った。 […]
-
【河合貴子の大原なう】川崎とのトレーニングマッチ第2試合<槙野、柏木、李コメントあり>(2014/11/15)
主力組同士の対戦も0-1で敗戦 2試合目の浦和のメンバーはGK加藤、DF槙野、那須、森脇、MF宇賀神、阿部、青木、平川、梅崎、柏木、FW李。 一方、川崎は怪我で中村憲剛選手と小林悠選手を欠きながらもほ […]
-
【河合貴子の大原なう】川崎とのトレーニングマッチ第1試合<永田、直輝コメントあり>(2014/11/15)
第1試合は、サブ組での対戦 中断期間の合間、浦和にとっては貴重な練習試合が、川崎の練習場で行なわれた。天候にも恵まれ、30分×4本であったが、2チームに分かれて実質30ハーフの2試合が行われて、浦和か […]
-
【河合貴子の大原なう】優勝に向けての過程を1分1秒楽しみたい!(那須)興梠も練習を見学する<那須、槙野、森脇コメントあり>(2014/11/13)
ガンバ戦に向けて着々と準備中 気温17℃と風もなく、穏やかな天候に恵まれた11月13日。ミーティングを終えて、晴れ渡る秋空の下で午前10時50分から練習が始まった。 アップが行なわれた後、ポジション別 […]
-
『古豪・市立浦和と昌平が決勝進出』 全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県大会準決勝レポート
年末年始に行われる高校生憧れの“選手権”出場に向けて、埼玉県大会はベスト4が出揃い、準決勝が9日、浦和駒場スタジアムで行われた。 西武台1-3昌平 第1試合は、西武台高校と昌平高校の一戦となった。守屋 […]
-
ガンバ大阪との決戦に向けた調整がスタート<那須、槙野、西川、関根コメントあり>(2014/11/7)
3連休でリフレッシュして、G大阪戦に向けて準備が始まった 我慢強く闘い、横浜FM戦に劇的な勝利を収めた浦和は、久しぶりの3連休を満喫し、心身ともにリフレッシュした選手たちのG大阪戦に向けての3週間が始 […]
-
『ラッキーボーイ関根が値千金の決勝ゴール』 Jリーグ第31節横浜F・マリノス戦 ゴール裏からの試合レビュー(2014/11/4)
前節、敵地にて鹿島に先制を許すも引き分けに持ち込んだ、レッズは日産スタジアムに乗り込んでの横浜F・マリノス戦を迎えた。 試合前日に行われた2位のガンバはロスタイムに仙台に追いつかれて1-1の引き分けに […]
-
【河合貴子の大原なう】「人生を捧げるつもりで、全員で闘う」(マルシオ)横浜決戦へ!<李、マルシオ、梅崎、宇賀神、柏木、西川、ミシャ監督>(2014/11/2)
集中力で横浜FM戦に挑む 昨日から降り続いた雨は止んだが、曇り空に覆われた11月2日。他のクラブの試合が開催される中、浦和は横浜FM戦に向けて練習が行われた。秋晴れではないが、気温22℃と風もなく穏や […]
-
【河合貴子の大原なう番外編】レッズレディース、ジェフレディースに逆転勝利で首位キープ!!<吉田監督、平尾、岸川、吉良、加藤コメントあり>(2014/11/1)
ジェフレディースに2-1で逆転勝ち! ポツポツと降りだした雨が、落ち葉を濡らし晩秋の気配を漂わせていた浦和駒場スタジアム。試合前のアップ時に降りだした雨は、徐々に激しさを増していったが、ピッチの中では […]
-
【河合貴子の大原な】ここまで来たら闘うしかない!総力戦だ!(梅崎)<森脇、梅崎、李、天野コーチコメントあり>(2014/10/30)
課題と向き合いながら、マリノス戦に向けて準備中 日影は肌寒さを感じるが、日向は穏やかな秋の日差しで温かい陽気となった10月30日。午前10時から練習が始まった。 オフ明けのフィジカルトレーニング(通称 […]